2015年4月30日木曜日

抗生物質が腸内細菌バランスを崩す



風邪などの時に処方される「抗生物質」は細菌をやっつけてくれます。

つまり細菌にのみ効果があります。

風邪はウィルス性なので、本来抗生物質は風邪に効果はありません。

風邪で抵抗力の弱った体が、細菌によって感染症を引き起こしてはいけないので、抗生物質が処方されるのです。

抗生物質は感染症予防なのです

抗生物質は風邪のウィルスに効果がないばかりではなく、腸内細菌を減菌し、腸内細菌のバランスを崩してしまいます

そうなると体の免疫力がさらに低下してしまうのです。

抗生物質の多用にはくれぐれも注意が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿